
ニューバランスのランニングシューズでこれまでに試したことのあるモデルのサイズ感です。ウィズ(足囲)の展開や走力的なレベルに応じたモデルの選択肢が多いです。
他のブランドのサイズ感については以下から
- ニューバランスのランニングシューズのサイズ感
- PESU(ペース)
- FUEL CELL PRISM(フューエルセル プリズム)
- FRESH FOAM TEMPO(フレッシュフォーム テンポ)
- FuelCell PROPEL
- FuelCell ECHO
- FLASH M(フラッシュ) MFLSHL
- STROBE M MSTRO
- FRESH FOAM RISE
- M411
- FRESH FOAM ZANTE PURSUIT M MZANP
- Versatile(バーサタイル)
- MKOZE
- HANZO C M1500
- Hanzo U(ハンゾー ユー) MHANZU
- FRESH FOAM BEACON(フレッシュフォーム ビーコン) MBECN
- FRESH FOAM ZANTE V4 (フレッシュ フォーム ザンテ) MZANT
- FRESH FOAM ZANTE V3 (フレッシュ フォーム ザンテ) MZANT
- Fresh Foam Arishi MARIS
- MRL005
- MR360(WR360)
- HANZO S、HANZOR、HANZOT
- FUEL CORE COAST (フューエル コア コースト) MCOAS
- FUEL CORE COASTH (フューエル コア コーストH) MCOASH
- FUEL CORE RUSH(フューエル コア ラッシュ) MRUSH
- FUEL CORE URGE (フューエル コア アージ) MURGE
- FUEL CORE SONIC (フューエル コア ソニック) MSONI
- VAZEE PRISM v2(バジー プリズム) MPRSM
- VAZEE RUSH(バジー ラッシュ) MRUSH
- M630(ウィメンズはW630)
- M635(ウィメンズはW635)
- M520(ウィメンズはW520)
- MR450
ニューバランスのランニングシューズのサイズ感
この記事を書いている時点でのあくまで個人的な感想です。使用していくうちに感想も変わるかもしれません。
ニューバランスのシューズはモデルによってウィズ(足囲)の展開が以下のように4つのタイプがあります。
メンズ/ユニセックス | |||
D | 2E | 4E | 6E(G) |
やや細い | 標準 | 幅広 | 超ワイド |
ウィメンズ | |||
B | D | 2E | 4E |
やや細い | 標準 | 幅広 | 超ワイド |
右足:足長254mm足囲240mm
左足:足長253mm足囲235mm
※足の形やサイズの好みは人それぞれ違います。サイズ感についてはあくまで目安としていただければと思います。
PESU(ペース)

PESU(ペース)はウィズ(足囲)がメンズモデル(MPESU)では「D」、レディースモデル(WPESU)は「B」でそれぞれニューバランスの中では一番細いタイプですが、実際に足を入れてみるとタイトさはなく横幅はゆとりを感じラクな履き心地です。
私が選んだサイズはメンズモデル(MPESU)の26.5cmです。つま先部分は指で押さえると十分な余裕があるように思いましたが実際に履いて動いてみると僅かに小さく感じます。横幅が広く感じるのでホールドが甘く足が前に動いているのかもしれません。
甲の部分も圧迫感はなく踵部も広い作りに感じますが私の場合は踵が浮くほどの緩さではありません。
ミッドソールは新素材のDYNASOFTが搭載されています。ニューバランスによると「反発性とクッション性に優れ弾むような足裏感覚」ですが、個人的な感想は接地の際にソールの厚みはあまり感じずふわふわとした柔らかさはないです。素材の密度は高くムニュッとした感触で少し弾む感覚はあります。
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
FUEL CELL PRISM(フューエルセル プリズム)

FUEL CELL PRISM(フューエルセル プリズム)はウィズ(足囲)がメンズでは「D」、レディースは「B」でそれぞれニューバランスの中では一番細いタイプです。
私の場合はウィズ(足囲)が「D」の26.5cmでつま先に余裕がありニューバランスの一番細いモデルとしては前足部はゆとりがあり爪の上側も狭くないです。足長だけだと26.0cmと迷うくらいです。
しかし、全体的なフィット感は26.5cmの方が合っていて中足部から踵部は「D」らしいタイトさがあります。
踵部にヒールカウンターは入ってなくて柔らかいですが細めの作りでフィット性は良いです。
FUEL CELL PRISMの品番はメンズはMFCPZ、レディースでは WFCPZですが、FuelCell PROPELのMFCPRやWFCPRによく似ているので念のため注意が必要です。
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
FRESH FOAM TEMPO(フレッシュフォーム テンポ)
FRESH FOAM TEMPOはウィズ(足囲)がメンズでは「D」と「2E」レディースは「B」と「D」です。
踵部はヒールカウンターが入って硬くホールド性が高いです。踵がピッタリ引っ付くように動かず安定感抜群です。
踵から中足部は細めで良くフィットします。前足部はややゆとりがある履き心地です。
サイズは私の場合「D」の26.5cmで足長的にギリギリで爪の上側が少し狭く感じます。「2E」や「D」の27.0cmだとルーズになります。
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
FuelCell PROPEL
FuelCell PROPELは26.5cmでちょうどよい。ウィズ(足囲)がメンズでは「D」、レディースは「B」です。
FuelCellの柔らかく弾む感覚が心地よい。アッパーの剛性は良いが踵部はあまり硬くない。
FuelCell ECHO
FuelCell ECHOは26.0cmでも足が入ったが、26.5cmの方が安心。ウィズ(足囲)がメンズでは「D」、レディースは「B」です。
アッパーは踵部の外側にパーツがありガッチリとした硬さはありませんが踵を支えるようになっています。FuelCellの着地感も心地よいです。
「日々のランニングからデイリーユースまで様々なシーンに対応するユーティリティーな一足。」とあります。
FLASH M(フラッシュ) MFLSHL
MFLSHLは26.5cmではつま先や横幅も窮屈で27.0cmでちょうど良いです。ウィズ(足囲)は「D」。
ウィメンズはFLASH W WFLSH、ウィズ(足囲)は「B」。
STROBE M MSTRO
STROBEはウィズ(足囲)がメンズは「2E」、ウィメンズでは「D」の標準タイプのみです。2Eモデルでも少し緩めの履き心地に感じます。サイズは26.5cmで余裕のあり、26.0cmでも履ける。
ウィメンズはSTROBE W WSTRO。
FRESH FOAM RISE
FRESH FOAM RISEは26.5cmでつま先にほど良く余裕があります。アッパーの生地が薄く通気性は良さと軽さも感じます。メンズ(MRISE)はウィズ(足囲)が「D」なので細めですが個人的にはホールド性が弱く感じます。ソールのクッション性は高いです。レディースモデルのウィズ(足囲)は「B」です。
M411

M411のウィズ(足囲)は2Eだが横幅や甲の部分はゆったりしている。26.0cmで足長的にはちょうど良いが緩い履き心地。25.5cmでは少しつま先が気になる。

M411の踵部はヒールカウンターがなく柔らかいです。
レディースモデルのW411はウィズ(足囲)がDと表記されています。
FRESH FOAM ZANTE PURSUIT M MZANP
ザンテパシュートはウィズ(足囲)が「D」の26.5cmで足長的に余裕がある。つま先が上に反っていて前足部に力が入りやすいと感じる。アッパーとソールともにソックスを履いているように柔らかい。補強パーツはなく楽な履き心地だがサポート力は弱く感じる。
ウィズ(足囲)の展開はメンズではD(やや細い)と2E(標準) 、レディース(WZANP)ではB(やや細い)とD(標準) です。
Versatile(バーサタイル)
Versatile(バーサタイル)は26.5cmで少し余裕がある履き心地。アマゾン限定のモデル。
MKOZE
MKOZEのアッパーは全体的に柔らかく足当たりが良いがサポート力は少し弱そう。サイズ的には小さめの作りでフィットがやや強く、選ぶなら26.5cmだがやや窮屈で履き心地に余裕はない。
HANZO C M1500
ハンゾーCはウィズ(足囲)が「D」の26.5cmでつま先や甲の部分など特に窮屈に感じる所はない。サブ4ランナー向け。ウィズ(足囲)の展開はメンズではD(やや細い)と2E(標準) 、レディースではB(やや細い)とD(標準) です。
Hanzo U(ハンゾー ユー) MHANZU
Hanzo Uはウィズ(足囲)が「D」の26.5cmで足長的にはちょうど。アッパーが柔らかく窮屈さは感じない。ウィズ(足囲)の展開はレディースではDと2Eの2タイプですが、メンズはD、2E、4Eの3タイプです。
走力的にはマラソン完走を目標としたランナー向けでハンゾーシリーズでは一番ゆっくりペースで走れるモデルです。
FRESH FOAM BEACON(フレッシュフォーム ビーコン) MBECN
FRESH FOAM BEACONのアッパーは柔らかくサイズはウィズ(足囲)が「D」の26.5cmでも窮屈さはなく少し余裕があります。
FRESH FOAM ZANTE V4 (フレッシュ フォーム ザンテ) MZANT
ザンテは26.5cmで足長的にやや小さく感じ27cmでは履き心地がルーズになります。ウィズ(足囲)が「D」でも前モデルのFRESH FOAM ZANTE V3よりアッパーが柔らかく指周りはゆとりを感じます。踵から中足部にかけては細くフィット性が高いです。
FRESH FOAM ZANTE V3 (フレッシュ フォーム ザンテ) MZANT
MZANTはウィズ(足囲)が「D」の26.5cmで足長的にはちょうどでしたが、フューエル コア ラッシュと同じでつま先の上が少し窮屈に感じます。27cmではルーズでした。
Fresh Foam Arishi MARIS
MARISは楽に履くなら26.5cmが良い。ウィズ(足囲)は「D」だが中足部のホールド性が少し弱い気がする。踵のフィット性は良い。26cmでは長時間の使用で少しつま先が気になりそうだが全体的に窮屈さは感じない。
このシューズが発売された時点ではニューバランスのランニングシューズは26.5cmでもつま先が狭く感じるモデルが多かった。
MRL005
MRL005のサイズはウィズ(足囲)が「D」で26.5cmではつま先が余るがフィット性は良い。試し履きでは26cmでちょうど良いが迷う。足裏の感触が柔らかい。
MR360(WR360)
MR360のサイズは26cmで足長的には大きめに感じた。横幅は緩くないので捨て寸が大きいような履き心地。ウィズ(足囲)はメンズ、ウィメンズともに「2E」だがニューバランスで「2E」はメンズでは「標準」ウィメンズでは「幅広」になるらしい。
HANZO S、HANZOR、HANZOT
「HANZO S」「HANZO R」「HANZO T」は、それぞれエリートランナー向け、シリアスランナー向け、トレーニング向けで、いずれもウィズ(足囲)がウィメンズは「B」と「D」、メンズは「D」と「2E」があります。
スポーツショップの定員さんによると上記の3つのモデルはアシックスだとターサーの位置づけの上級者向けシューズのようです。しかし、ソールは厚めでライトレーサーやゲルフェザーを履いている人でも大丈夫らしいです。
「HANZO T」はトレーニング用で耐久性があり、ターサーのTSモデルのような感じがします。ウィズ(足囲)がメンズの「D」ではかなりタイトで私にとっては大きめの27cmでも履けそうな感じです。「2E」の26.5cmと迷います。
「HANZO S」と「HANZO R」はアッパーの素材の違いによるためか「D」の26.5cmでも大丈夫です。
FUEL CORE COAST (フューエル コア コースト) MCOAS
MCOASは足長的には26.5cmで余裕がなくピッタリとしいるがきつさは感じない。ウィズ(足囲)は「D」でも横幅は履き心地がルーズでした。
靴紐がスピードレースタイプで脱ぎ履きは簡単ですがアッパーの生地自体も柔らかくランニングをするにはホールド性が弱いと感じました。
FUEL CORE COASTH (フューエル コア コーストH) MCOASH
MCOASHは26.5cmで足長的にはちょうどでした。靴紐はなく面ファスナータイプでMCOASのスピードレースタイプと同じく脱ぎ履きは簡単ですが、こちらもウィズ(足囲)は「D」ですが履き心地がルーズでした。
FUEL CORE RUSH(フューエル コア ラッシュ) MRUSH
MRUSHのサイズはウィズ(足囲)が「D」で26.5cmが足長的にはちょうどですが、アッパーの構造によりつま先の上側が狭いです。27cmにすると横幅がルーズでした。
FUEL CORE URGE (フューエル コア アージ) MURGE
MURGEはウィズ(足囲)が「D」の26.5cmでフューエル コア ラッシュよりつま先が楽に感じました。踵部のフィット性は良いですが、ヒールカウンターが入っておらず柔らかくふにゃふにゃです。
FUEL CORE SONIC (フューエル コア ソニック) MSONI
MSONIで選んだウィズ(足囲)は「D」。26.5cmでは足長的に小さい。フィット感が強めなので27cmの大きめサイズでも履ける。アッパーの足当たりが良いです。またダイヤル式で履いたり脱いだりが楽でフィット感の調整がしやすいです。
VAZEE PRISM v2(バジー プリズム) MPRSM
MPRSMはウィズ(足囲)が「D」の26.5cmでつま先は気になりません。アッパーはかなりガッチリしていて踵部も硬くサポート力が良さそうです。履き口がくるぶしの下あたりに少し圧迫を感じました。
VAZEE RUSH(バジー ラッシュ) MRUSH
MRUSHはウィズ(足囲)が「D」の26cmで同じ名前にラッシュが入っているフューエル コア ラッシュよりつま先が気になりませんでした。しかし26.5cmと迷うサイズ感です。
M630(ウィメンズはW630)
M630は26cmでつま先は気になりませんでした。ウィズ(足囲)は「D」ですが履き心地が少しルーズに感じました。
M635(ウィメンズはW635)
M635はM630と同じウィズ(足囲)が「D」の26cmでつま先は窮屈ではないですが、ソールが柔らかすぎると感じました。
M520(ウィメンズはW520)
M520はウィズ(足囲)が「D」でフィット性は良く、26.5cmでつま先はきつくなく余裕があります。
ウィメンズはW520、ウィズ(足囲)は「B」。
MR450
MR450のサイズは26.5cmのウィズ(足囲)は「D」ですが、つま先は余裕があり指の周りも狭くないです。アッパーの見た目がややチープな感じがしますが、踵部も硬くしっかりしていて機能的に悪くないです。
コメント