ニューバランス、MR360のサイズ感と履き心地! レビュー

ニューバランスのMR360(ウィメンズはWR360)です。

ニューバランスの中ではお手頃なシューズですが良くフィットして履きやすいです。

スポンサーリンク

ニューバランス MR360(WR360)のサイズ感と履き心地

サイズはメンズで25~28.5cm、ウィメンズは22~25.5cmです。

ウィズ(足囲)はメンズとウィメンズともに「2E」です。

他のメーカーではメンズでもウィメンズでも「2E」は標準幅のイメージがありますが、ニューバランスで「2E」はメンズでは「標準」、ウィメンズでは「幅広」になります。

もしかしたらウィメンスのWR360の場合も標準幅という意味で「2E」が使われているのかと思いましたが、お店によっては「幅広」と表記されているところもあります。また通販サイトのレビューを見るとゆったりしているとか、足長的にもやや大きいという感想がいくつかありました。

私の足の実寸サイズ(記事作成時点)は
右足:足長254mm足囲240mm
左足:足長253mm足囲235mm
ニューバランスのランニングシューズは26.5cmでも小さく感じたものが多かったですが、MR360で選んだサイズはメンズの26cmです。
ニューバランスのランニングシューズのサイズ感!初心者から上級者まで選択肢が多くウィズ(足囲)の展開も豊富!
ニューバランスはウィズ(足囲)の展開や走力的なレベルに応じたモデルが豊富です。ただ、旧モデルと新モデルの区別がつきにくい。

足長的に余裕があり、厚手のソックスを履いても窮屈ではありませんでした。しかし横幅はルーズではなく私の場合は良くフィットして足が前滑りして動くこともありませんでした。

幅広シューズに慣れている方はボールジョイント(足の1番幅の広いところ)からつま先にかけてやや狭く感じるかもしれません。

踵部はヒールカウンターの硬さがありしっかりしています。アッパー素材が滑らかなスルスルとした感触ではないので踵が良く引っ掛かる感じがして良いです。

アウトソールは滑りにくくややグリップも良く感じます。

歩いてみるとソールに厚みは感じますが足裏はふわふわせずしっかりとした感触です。走ってみると反発は感じませんがクッションがほどよく心地よいです。

速く走ったり、長い時間の使用には向いていないかもしれませんが、ジョギングやウォーキングをするのには十分で、普段履きとしても使いやすいです。

ニューバランスのランニングシューズのサイズ感!初心者から上級者まで選択肢が多くウィズ(足囲)の展開も豊富!
ニューバランスはウィズ(足囲)の展開や走力的なレベルに応じたモデルが豊富です。ただ、旧モデルと新モデルの区別がつきにくい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました