アシックスのGT-2000でこれまでに履いたことのある旧モデルのサイズ感と履き心地です。
GT-2000は初代から使用していますが新モデルが出る度にアッパーの作りが変わって選ぶサイズも違いました。
記事更新時点で販売終了になっているモデルも新モデルを選ぶ際の参考になるかもしれないので載せています。
現行モデルは以下から
他のアシックスのモデルは以下から。
アシックスのGT-2000 旧モデルのサイズ感と履き心地
GT-2000シリーズはウィズ(足囲)の展開も豊富でメンズとレディースともに3種類あり足に合ったシューズが選びやすいです。サポート性とクッション性にも優れこれから本格的に走りたい初心者にもおすすめのモデルです。
- メンズ:ウィズ(足囲)はNARROW(細め)、STANDARD(標準)、EXTRA WIDE(かなり広め)です。
- レディース:ウィズ(足囲)はNARROW(細め)、STANDARD(標準)、WIDE(広め)です。
右足:足長254mm足囲240mm
左足:足長253mm足囲235mm
※足の形やサイズの好みは人それぞれ違います。サイズ感についてはあくまで目安としていただければと思います。
項目 | 左足 | 右足 |
足長 | 25.2cm | 25.3cm |
足幅 | 9.7cm | 10.0cm |
足囲 | 23.3cm | 23.9cm |
かかと幅 | 6.6cm | 6.5cm |
足甲高さ | 6.0cm | 6.1cm |
GT-2000 8 NARROW 1011A687
選んだサイズは前モデルと同じナロー(細め)の26.5cmです。足長的にはつま先に少し余裕がありアッパーに締め付け感はなく指周りも楽です。ナロータイプですが横幅や甲の部分も5代目や6代目に比べると窮屈に感じません。
ウィズ(足囲)の展開はメンズがE,2E,4E相当でレディースはD,E,2E相当の3種類あります。スポーツオーソリティーにはメンズとレディースともに3Eのモデルがあります。
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
GT-2000 7 NARROW 1011A160

GT-2000 7のアッパーは前モデルよりさらに指周りに余裕を感じる作りになっていました。26.5cmで窮屈に感じず5代目や6代目よりNARROW(スリム)タイプが選びやすい履き心地です。
アッパーには人工皮革の補強が少ないですが、靴紐と連動したアッパーサポートパネルがフィット性とサポート性を高めてくれるようです。
GT-2000 NEWYORK 6 slim TJG979

GT-2000 NEWYORK 6ではつま先部分の人工皮革の補強がなくなりアッパーの素材も柔らかく、指の周りが楽になりました。サイズは26cmでは小さくスリムラストの26.5cmでちょうど良い感じした。ヒールカウンターが内蔵タイプに戻りました。
GT-2000 NEWYORK 5 slim TJG948

GT-2000 NEWYORK 5はソフトな足あたりの4代目よりアッパーがカッチリしていました。
全体的なホール性、踵のフィット性は2代目の次に好きですが、サイズが小さめでつま先の補強が親指に触れて気になりました。
サイズは27cmも考えましたがスリムラストの26.5cmにしました。

3代目と4代目と同じくヒールカウンターは内蔵型ではなく外側に付いていますがフィット性は悪くありません。ソールの硬さも好みでした。
GT-2000 NEWYORK 4 slim TJG941

4代目のGT-2000 NEW YORK 4のアッパーは柔らかく足あたりが良かったです。
サイズはメンズのスリムラストの26cmを選びましたが、初代や2代目より小さくつま先に余裕がない履き心地でした。
アッパーの感触は柔らかく全体的に良くフィットしていると感じましたがホールド性は弱くシュータンも外ズレしました。踵部は頼りなくスルスルと浮く感じがあり走っても歩いてもあまりしっくりきませんでした。ヒールカウンターが外側に付く形はあまり私には合いませんでした。ソールの着地感も柔らかめです。
GT-2000 NEW YORK 3
3代目は試し履きだけしましたがこのモデルから5代目までヒールカウンターが外付けタイプになっています。
サイズは2代目までより小さく感じました。レギュラー幅の26cmではルーズでスリムの26.5cmにしようか迷いましたが、2代目を長く使用していたのでその間に4代目が発売されて3代目は実際には使用しませんでした。
GT-2000 NEW YORK 2

GT-2000 NEW YORKの中ではアッパーのホールド性、踵のフィット性が1番しっくりきたモデルです。ソールも硬くしっかりしていて良かったです。
サイズはメンズのスリムの25.5cmと26cm、レディースのレギュラーの26cmも履きました。25.5cmは良くフィットして走りやすかったですが、長時間使用すると指が痛くなりました。26cmの方がつま先に余裕が出来て合っていました。
それよりもさらに、レディースのレギュラー幅の26cmがメンズモデルより甲の部分が低く踵が細く、それでいて足長的につま先も気にならずに足に合っていました。しかしこれ以降のモデルではサイズが小さく合わなくなりレディースは使用していません。
初代 GT-2000 NEW YORK

サイズ的にはシリーズの中では一番大きく緩く感じました。レギュラーだと25.5cmでも履けました。
しかしレギュラーでは踵が緩く、スリムの26cmでちょうど良い感じでした。
最後に
GT-2000も新しいモデルが出る度にアッパーの素材や構造が変わることがあるので履き心地やサイズの確認は必要です。
コメント