
アシックスのランニングシューズ、VERSABLAST(バーサブラスト)です。
独特なトランポリン構造の靴底による走行時の弾む感覚が特徴のBLAST BEYONDシリーズのモデルです。
価格的にはシリーズの中で1番低くウィズ(足囲)がスタンダード(標準幅)にしては少しゆったりとして楽な履き心地です。ランニング以外の軽い運動やタウンユースにも向いていて使い勝手が良いです。
サイズ感と履き心地
サイズ感
VERSABLASTはウィズ(足囲)がメンズとレディースともに標準幅のスタンダードのみです。サイズ展開は以下の通りです。
- メンズ:24.5~29.0(0.5cm刻み)と30.0cm
- レディース:22.5~26.5cm(0.5cm刻み)
右足:足長254mm,足囲240mm
左足:足長253mm,足囲235mm
※足の形やサイズの好みは人それぞれ違います。サイズ感についてはあくまで目安としていただければと思います。
項目 | 左足 | 右足 |
足長 | 25.2cm | 25.3cm |
足幅 | 9.7cm | 10.0cm |
足囲 | 23.3cm | 23.9cm |
かかと幅 | 6.6cm | 6.5cm |
足甲高さ | 6.0cm | 6.1cm |

VERSABLASTで選んだサイズは26.5cmで全体的にゆとりを感じる履き心地です。普段アシックスのスタンダードモデルで余裕を持たせて履いている方には同じサイズでは少しルーズかもしれません。
靴型自体は広めではないですがアッパー素材が柔らかいため指周りも楽で甲の部分もウィズ(足囲)がスタンダード(標準幅)にしては緩めに感じます。個人的にはしっかりフィットさせようとするとハトメの間隔が細くなります。
記事作成時点でBLAST BEYONDシリーズには4つのモデルがありますが、同じサイズではNOVABLAST(ノヴァブラスト)も指周りや甲の部分にも余裕を感じ、ROADBLAST(ロードブラスト)はタイトな履き心地です。DYNABLAST(ダイナブラスト)はまだ試したことがありません。
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
アッパーとソール

アッパーは素材の感触が柔らかくシュータンとは完全に一体化ではありませんが、足首に近い部分がソールとの境目あたりでつながっていて横にズレることなく足が優しく包まれます。
ミッドソールは軽さを感じますが素材の密度は小さく見た目の厚みほどクッション性は高くないです。また、接地の際に中央のくぼみなど独特な構造の感触はありますが同じBLAST BEYONDシリーズの他のモデルと比べて弾む感覚は少ないです。しかしそのため、弾むことによる着地の不安定さやクセを感じることも少ないです。

個人的にはVERSABLASTをランニングで使用するには2段ハトメにしないと甲の部分が緩くホールド性が弱いです。ただ、靴紐は長く2段ハトメで結んでも余裕があります。
2段ハトメについては下のリンクのアシックスのサイトに結び方が載っています。

アウターソールはラバーが使用されているのは一部だけで耐久性が気になります。
踵のフィット性

踵部にヒールカウンターはなく履き口あたりも柔らかいですが、踵が浮くような緩さはなくフィット感は良いです。
中敷き
中敷きは取り外し式となっていますが軽く糊付けされています。
最後に
VERSABLAST(バーサブラスト)はランニングシューズとしては距離やタイムを気にせず楽しく走るのに向いています。
本格的に長い距離を走りたいランナーにはアッパーとソールともにサポート力は物足りなく感じるかもしれませんが、デザイン的にはスタイリッシュで履き心地は軽くて楽なのでこれから運動を始めたい方にも使いやすいです。
コメント