
プーマのランニングシューズ、UltraRide(ウルトラライド)です。
アッパーは派手目でカッコよくミッドソールも独特な形状なのでデザイン重視なモデルかもしれないと思っていましたが、機能的には本格的なランニングにしっかり対応しています。
サイズ感と履き心地
サイズ感
サイズ展開は0.5cm刻みでレディースは22.0cm~26.0cmでメンズは25.0cm~30.0cmです。
ウィズ(足囲)はプーマ公式オンラインサイトや扱っているスポーツ店での表記を見つけることができなかったですが、普段から2E相当のランニングシューズを履いている方に向いているように思います。
右足:足長254mm,足囲240mm
左足:足長253mm,足囲235mm
※足の形やサイズの好みは人それぞれ違います。サイズ感についてはあくまで目安としていただければと思います。

サイズは26.5cmを選びました。前足部はゆったりしていてつま先の余裕も大きめです。26.0cmでも良かったかなと感じています。
前足部に比べて甲の部分や踵部はルーズにならずしっかりフィットします。
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
アッパーとソール

アッパーの生地は中の足が透けて見えるくらい通気性が良く軽いです。
シューレースホール(靴紐を通す穴)は足首側から2つだけあり、それより前はサイドのフォームストリップの上側のラインに沿って穴の代わりになる輪状のものがあります。一般的な穴の位置からサイドの方へ離れたところにあるので靴紐を通して結ぶと中足部をしっかりホールドしてくれます。
アッパーとミッドソールの間には中足部あたりからプレートが搭載され踵部もガッチリしているため歩いても走っても安定感があります。
ミッドソールの素材はプーマ独自のPROFOAMLITE(プロフォームライト)で高いクッション性と反発力も感じ、横から見ると隙間がありますがプレートのおかげか着地の感触に問題はなく気になることはありません。

底から見てもくり抜いたような穴がありますが、その部分以外はラバーで覆われ耐久性はありそうです。
踵のフィット性

踵部は硬くガッチリしてホールド感もあります。
中敷き

中敷きはプーマの最近のモデルに多く採用されているソフトフォームのようなふわふわとした柔らかさではなく、それよりもしっかりとした感触です。厚みは前足部が約5mmで踵部が7mm弱くらいです。
最後に
ウルトラライドは購入前に画像で見たときの細いフォルムの印象より実際の履き心地はタイトではなかったです。プーマのイメージから足幅の細いモデルを求めている方には中足部から踵にかけてはフィットするものの前足部は緩いかもしれません。
機能的にはアッパーとソールともに軽さを感じながらサポート性はしっかりあってこれから運動をはじめたい方にも向いています。デザイン的にはカジュアルシーンでも使いやすいと思います。
実売価格はかなり下がることがありますが元々は1万円を超えるモデルです。
コメント