ミズノ ウエーブシャドウ2のサイズ感と履き心地 レビュー!初心者向けの低ドロップシューズ!

ミズノのランニングシューズ、ウエーブシャドウ2です。

低ドロップ(つま先と踵部のソールの高低差が小さい)なので上級者モデルのようなスピードを感じる走り方ができますが、ソールには厚みがありクッション性が高く初心者からのステップアップにも無理がないシューズです。

スポンサーリンク

ミズノ ウエーブシャドウ2のサイズ感と履き心地

サイズ感

ウィズ(足囲)はメンズとレディースともにレギュラー幅(2E)ワイド(3E)があります。

サイズ展開は多くありません。メンズはレギュラーが25.0cm~28.0cm、ワイドは25.0cm~28.5cmで大きいサイズがありません。レディースはレギュラーが23.0cm~25.0cmでワイドは22.5cm~25.5cmです。

私の足の実寸サイズ(記事作成時)
右足:足長254mm足囲240mm
左足:足長253mm足囲235mm

選んだサイズはレギュラー幅(2E)26.5cmで楽に履けます。靴型自体はゆとりがある感じではないですがアッパーの感触が柔らかく指周りは足馴染みがよいです。甲の部分もよくフィットしますが窮屈に感じません。

ミズノ編 ランニングシューズのサイズ感!低価格モデルでもアッパーの作りはしっかりしている!
これから運動をはじめたい方から使いやすい低価格モデルでもアッパーとソールともに作りがしっかりして機能的に優れています。ウィズ(足囲)に関しては記事更新時点では細いスリムラストのモデルが無いのが残念です。

ドロップの低いソール

ドロップは低めの8mmです。中足部から前足部で着地しやすくミッドフットやフォアフット走法に適しています。

アウトソールは屈曲溝の入り方がジグザグで独特な形です。

個人的には足裏の横アーチあたりが下から支えられているようで前足部の着地の圧力を軽減してくれてるように感じました。

踵部はやわらかく緩め

踵部は前モデルより変更があったそうですが、ヒールカウンターの硬さは弱く履き口周りも緩く感じます。

インソールは厚みがありやわらかい

中敷のつま先部分は5mmくらいでミズノのシューズの中では厚みが大きいです。

また、柔らかく簡単にグニャリと曲がります。

最後に

低ドロップシューズのメリットはスピードを出しやすいだけではなく、フォームの改善に繋がったり短い距離での効率的なトレーニングに向いているそうです。

ただ、ウエーブシャドウ2の商品紹介には「素足感覚がさらに増したナチュラルフィットのランニングシューズ」とありアッパーについてはとても柔らかく作られていると感じました。補強によるカッチリ感が好みの方にはホールド性は低いと感じて履き心地には好みが分かれるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました