ミズノのランニングシューズ、ウエーブカタリスト2です。
ミズノの中では安定性を重視したサポートタイプです。走力的な位置づけは同じサポートタイプでみるとウエーブインスパイアとウエーブアミュレットの間になります。
クッション性を重視したニュートラルタイプではウエーブシャドウが同じような位置づけだと思います。
WAVE CATALYST 2のサイズ感、履き心地
サイズ感
右足:足長254mm足囲240mm
左足:足長253mm足囲235mm
足幅の展開はレギュラーモデル(標準幅タイプ)だけで、スリムやワイドはありません。
サイズは26cmを選びました。同じサポートタイプのウエーブインスパイアやウエーブアミュレットと比べやや小さい感じがします。
インスパイアはスリムモデルがなくレギュラーモデルの26cmではややルーズでした。
ウエーブアミュレットは最後に履いたのは5代目(J1GA1481)で初心者用に比べるとややタイトな作りですが26cmで少しつま先に余裕がある履き心地でした。
ミズノのシューズでは1番よく使用しているウエーブライダーと比べると足長的には25.5cmと26cmの間くらいに感じました。
履き心地
ウエーブカタリスト2は初心者用からステップアップのためのシューズですが、アッパーは軽さだけを求めた薄い感じではなく、ガッチリとしっかりした履き心地に感じました。
レギュラータイプにしては少しタイトですが、甲の部分はきつく感じません。踵から中足部くらいまでは細く、前足部はきつくはないですがミズノのシューズにしてはあまり余裕はないと感じました。ウエーブライダーはスリムでも指周りは余裕があります。
踵はしっかりしていてよくフィットします。この辺のサポート性も初心者用シューズに近いと思います。着地は安定してグラつきも少ないと感じました。
その他の特徴
インソール(中敷)は5mm強ありました。ウエーブライダーのインソールより僅かに厚みがあります。そのためか、シューズに足を入れると足裏の感触は柔らかく感じました。
アウトソールは前モデルと変わっていないようです。インスパイアにも似ています。
カラーはメンズとレディースそれぞれ1色だけです。横から見るとメンズの方が派手です。オレンジ色が映えます。
最後に
ウエーブライダーやウエーブインスパイアよりドロップが低くタイトな履き心地なので、スピードを出しやすいですが、アッパーやソールは軽さだけを求めた作りではなくサポート性もあって安心感のあるシューズだと思います。
コメント