アシックスのランニングシューズ、HYPER SPEED 2です。
価格は1万円を下回りお手頃ですが「アシックスがアスリートのために開発したレース用シューズ」であるMETASPEEDシリーズと連動したモデルで軽やかにスピードを意識して本格的に走れます。
シューズの作りとしては価格に合わせて素材のコストや機能性も抑えられていますが、走り心地はソールの形状の見た目よりクセは少なく汎用性が高いです。
走力的にはサブ3.5~4ランナーや部活生に向いているようですが個人的にはランニングに慣れてきてもう少しスピードを感じたい場合やウォーキングでも使いやすいと思います。
2代目ではメンズモデルにワイド幅が加わりました。標準幅のSTANDARD(スタンダード)のサイズ感は初代モデルと変わりません。ソールは素材が変更されました。
サイズ感と履き心地
サイズ感
HYPER SPEED 2のウィズ(足囲)はメンズでは標準幅のSTANDARD(スタンダード)と広めのWIDE(ワイド)の2種類で、レディースはSTANDARD(スタンダード)の1種類のようです。
サイズ展開は下記の通りで大きいサイズまであります。
- メンズ:24.5~29.0cm(0.5cm刻み), 30.0, 31.0, 32.0cm
- レディース:22.5~26.5cm(0.5cm刻み)
項目 | 左足 | 右足 |
足長 | 25.2cm | 25.3cm |
足幅 | 9.7cm | 10.0cm |
足囲 | 23.3cm | 23.9cm |
かかと幅 | 6.6cm | 6.5cm |
足甲高さ | 6.0cm | 6.1cm |
HYPER SPEED 2ではMETASPEED+シリーズと同じ新しいラスト(靴型)が採用されて前足部の空間がやや広くなっているそうです。
選んだサイズは初代モデルと同じでウィズ(足囲)がスタンダードの26.5cmです。足長的には親指側に余裕があり爪の上側も低くないです。
他のアシックスのレーシングラストのモデルを使用している方では同じサイズで小さくはないと思いますが、それでもレーシングラストのため横幅はやや細めな作りで私の場合は薬指や小指あたりのゆとりは大きくないです。
甲の部分は足に沿って隙間なくフィットします。踵部も緩くなくホールド感があります。
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
アッパーとソール
アッパーは初代モデルと同じく軽いフィット感で通気性が良く暑い時期でも蒸れが少なそうです。
生地自体にサポート力が特別に高まる感触はないですがラスト(靴型)の形状により中足部から踵部は締りが良く走行中もブレにくいように思います。
ミッドソールの素材はFLYTEFOAM(フライトフォーム)になり厚みもプラスされクッション性がアップしています。それでいて軽さがありつま先の反り上がりで走行効率に優れています。
ただ、コロンと転がるような感覚はEVORIDEより弱くMETASPEED+シリーズのようにカーボンプレートも搭載されていません。しかし、その分走行中のクセを感じにくくシューズに走らされている感覚も少ないです。
アウターソールを見るとラバー部分の配置は初代モデルと同じですがパターンが少し変わっています。素材はAHAR(エーハー)になり耐久性も高くなったようです。
また、フルグラウンドコンタクトという構造でアウターソールでも走行効率を高めているようです。
プロネーションはニュートラルおよびアンダーの方向けに作られています。
踵のフィット性
踵部はヒールカウンターが硬くしっかりしてホールド性も優れています。それでも履き口部分はソフトでアキレス腱あたりに負担はありません。
中敷き
中敷きは固定式で外せません。他の別売りのインソールの使用は難しいです。
最後に
HYPER SPEED 2の価格や走力的な位置付けはLYTERACER 4やEVORIDE 3と同じくらいですがそれぞれにアッパーのフィット感やソールの感触も異なります。スピードだけではHYPER SPEED 2が1歩抜けている気がします。
部活生がメインターゲットに含まれますが、個人的な好みではLYTERACERの方がいろんな動きに対応しやすいと感じます。
コメント