ミズノ ウエーブソニックのサイズ感と履き心地! レビュー

ミズノの WAVE SONIC(ウエーブソニック)を試してみました。

ミズノの分類ではアスリート・部活生用となっています。ドロップも4mmと低くスピードトレーニングに向いています。ミズノウエーブも入っていて安定性もありそうです。

スポンサーリンク

ウエーブソニックのシュータン

発売されたころ、ミズノのサイト等で画像をみた時シュータンの作りが気になっていました。

デザインはカッコいいですが、薄くペラペラに見えて前に履いたことがあるブルックスのフロー5を思い出しました。

フロー5のシュータンはペラペラで硬く、淵の部分が足首に当たって違和感がありました(新しいモデルのフロー6は試したことはありませんが改善されているという情報があります追記:ブルックスのフロー6を試しました。シュータンは柔らかく足首に当たっても全然痛くありません。感触はウエーブソニックに似ていていると感じました。)。また甲に触れる部分が滑って外側にズレやすく感じました。

しかしウエーブソニックのシュータンはフロー5とは全然違い、ペラペラと思っていた部分は裏側にもしっかり生地があり、紐を通す穴より前側は通気性も良さそうです。私の場合は甲に隙間なくフィットして足首に当たる淵の部分も柔らかく全く違和感はありません。

ウエーブソニックのインソール

ウエーブソニックのインソールは26cmのシューズで3mm弱と薄いです。他のインソールと入れ換える予定の方はサイズ選びに注意が必要だと思います。

ミズノのシューズでも偶にインソールの表面が滑りやすいものがあり、滑り止めの付いたソックスを履くことがありますがウエーブソニックのインソールは滑り止めなしのソックスでも足の裏が滑る感じはなかったです。

ウエーブソニックのサイズ感

ウエーブソニックとコンセプト的に同じ位置づけのウエーブエンペラーTR2ラッシュアップ3ソニックラッシュ26cmでは明らかに小さく26.5cmでも少しつま先が気になりますが、ウエーブソニックは26.5cmでは緩く感じて26cmでちょうどくらいです。

しかし、インソールが薄いので他の厚みのあるインソールと交換する場合はサイズ感が変わるかもしれません。

サイズ展開はレギュラーでユニセックスとなっていて22.0~28.5cm。カラーによって少し違います。ワイドは25.0~29.0cmで小さいサイズがありません。

これまでミズノのシューズで長く履いているのはウエーブライダー18のスリムですが、サイズは26cmでつま先に少し余裕がある履き心地です。

ウエーブソニックもウエーブライダーのスリムほどではないですが、足幅が2Eにしては少し狭めで良くフィットするように感じます。しかし、つま先は狭くなくアッパーの素材がやわらかく人工皮革などの補強もないので指の辺りに圧迫感はありません。

ウエーブソニックの履き心地

踵は緩くはないですがミズノらしいキュッとつかまれた感じがなく、ヒールカウンターの硬さもあまり感じませんでした。

クッションも部活生用ということで、勝手にアシックスのライトレーサーのように硬いものを想像していましたがそれに比べると柔らかいと思います。

ドロップが低いということで前足部に力が入りやすく感じましたが、慣れないせいか土踏まずの位置など足裏の感触がしっくりせず少し違和感を覚えました。

アッパーの感触は良かったですが、フラットソールやドロップの低いシューズに慣れていないと少し履き心地が気になるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました