
ブルックスのランニングシューズ、LAUNCH8(ローンチ8)です。
ブルックスの中では「スピード」というカテゴリーですが、上級者限定ではなくゆっくりペースやウォーキングでも使いやすい汎用性の高いモデルです。
ローンチとしてはここ数年のモデルの中で比較的ゆったりとラクな履き心地です。
サイズ感と履き心地
サイズ展開は公式オンラインショップや取り扱っているお店では以下の通りです。
メンズは25.0cm~29.0cm(0.5cm刻み)。
ウィメンズは22.5cm~26.0cm(0.5cm刻み)。
ウィズ(足囲)の展開はメンズとウィメンズともにワイド幅はなくレギュラー幅だけのようです。
レギュラー幅はメンズとウィメンズでそれぞれ「D相当」と「B相当」ですが、「2E相当」が標準の他のブランドと比べてイメージするほどタイトな履き心地ではありません。
サイズ感
右足:足長254mm,足囲240mm
左足:足長253mm,足囲235mm
※足の形やサイズの好みは人それぞれ違います。サイズ感についてはあくまで目安としていただければと思います。

ローンチ8で選んだサイズは26.5cmでつま先部分は手の親指の爪の幅(約1.8cm)くらいの余裕があります。爪の上側も低くなく指周りは窮屈ではありません。
横幅も前モデルの7代目と比べるとゆとりを感じます。その代わり踵部は少し緩く感じ7代目の方が細めでホールド性が高かったです。
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
アッパーとソール

アッパーはシームレスで足あたりが優しく体感的にとても軽いです。エンジニアードメッシュで網目の大きい部分は通気性が高く、つま先からサイド部分は補強されてサポート性があり走行中に伸びすぎず足がブレにくくなっています。
また、シューレース(靴紐)はスムーズにハトメを通るためフィット感の調節がしやすいです。
ミッドソール素材のBioMoGoDNAはブルックスの説明によると「路面からの衝撃や、走行スピードに応じて衝撃吸収性が変化する独自のクッション材。」で、ゆっくりペースでも速く走ってもスピードによってクッション性と反発力がちょうど良いバランスになるように感じます。

アウトソールのパターンは旧モデルから大きな変化はなくフラットソールにより走行時にかかとからつま先まで力の流れがスムーズです。
走り心地としてはソールは厚めですが着地の際にスピードに関わらず大きく沈み過ぎないため安定性は弱くないです。しかし、オーバープロネーションで踵が内側に倒れやすい方はRavenna(ラベナ)からモデル名が変わったローンチGTS8の方がGUIDERAILES2.0(ガイドレール2.0)というサポート機能により踵着地の安定性が高いです。
踵のフィット性

踵部はヒールカウンターが入って硬くしっかりしていますが、前モデルの細めの作りと比べるとフィット感がやや緩くホールド性も弱くなったと感じます。
中敷き

中敷きはブルックス独特の感触で素材の密度が高くふんわりし過ぎず程よい弾力があります。表面はなめらかですが滑りやすくはないです。厚さはつま先部分が約6mmで踵部分は約7mmです。
最後に
ローンチ8は軽量でスピードも出しやすいですがソールに厚みがありクッション性が高く走り心地もクセがないです。そのため、これから運動をはじめたい方のジョギングやウォーキングにも使いやすく走力的にいろんなランナーが選びやすいモデルです。
コメント