
ATHFORM(アスフォーム)の3Dマスク+SILVERBACの冷感タイプ(AF-S21-013-002)です。
帝人フロンティアと共同企画のマスクで商品名の通り、3Dの立体形状でSILVERBAC(シルバーバック)という抗菌剤が表面の線維に組み込まれています。そのため呼吸がラクで抗ウイルス効果もあるそうです。
生地は厚手ですが肌に触れる面にはクールセンサーという接触冷感素材が使用されヒンヤリ感があります。記事を作成している2月ではまだ気温が10度以下になる日もあり着けると寒いですが、これから暖かくなってくると使いやすいと思います。
寒い時期は冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)が温かく向いています。
抗ウイルス効果や接触冷感性は洗濯しても持続するそうで、私の場合はウォーキングや散歩など屋外で数十分くらいの短い時間で不織布マスクを使い捨てにするのは勿体なかったり肌が疲れたときに使っています。
ATHFORMはスポーツオーソリティで扱っているプライベートブランドで、全国のスポーツオーソリティや公式通販サイトで販売されています。(一部取扱いのない店舗があるそうです。)
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
特徴と着け心地
特徴

サイズは1種類で男女兼用となっています。カラーは黒、グレー、ネイビーの3種類です。購入時の価格は1枚で1,078円でした。

大きさは上の画像のように縦が15cmで横は半分に折った状態で11.5cmです。冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)より縦の長さが1cm短く横は0.5cm大きくなっています。


耳ひものアジャスターでフィット感の調節ができます。

本体部分は冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)と見た目はそっくりです。冷感というと生地が薄くサラッとしたさわやかなイメージがありましたが生地は3層ニット構造で厚みが大きいです。手で持つと伸縮性があり少しもちっとした弾力も感じます。
鼻の部分にはノーズワイヤーが入って硬さがあり安定したフィット感です。上の画像のように表側を上に向けても形が崩れずセンターが高くなっていますがワイヤーなどの芯は入っておらずノーズワイヤーだけ注意すれば手洗いもしづらくないです。
素材は本体部分がナイロン44%・ポリエチレン27%・ポリエステル27%・ポリウレタン2%です。耳ひも部はナイロンとポリウレタンでアジャスターはPVC、ノーズワイヤーはポリエチレンです。冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)のようにコットンは使われていませんが、布製マスクに多いポリエステルだけで作られているのではなくナイロンの割合も多く個人的には肌との相性が良いです。

内側は手で触ると普通のニット生地のように感じますが、顔に当てるとペタッとしてジェルの保冷剤を付けているようなヒンヤリ感があります。
サイズ感と着け心地

顔に着けてみると鼻の下と口のあたりの空間が広く呼吸がしやすいです。呼気はこもらず通気性も良いです。生地の厚みが大きいですが重さは気になりません。
肌触りは先に書いたようにペタッとした感覚です。ニット生地ですがゴワゴワしたりチクチクするなど刺激を感じることはなく今のところ肌が擦れて荒れたりはしていません。
そして、鼻の部分は高く立体的ですが眼鏡もウェリントン型やボストン型のフレームでもジャマにならずノーズワイヤーや本体上側の縁のフィット感で顔との隙間が少ないためか思ったよりレンズが曇らないです。
サイズ感は冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)より縦の長さが1cm短く耳ひもの調節もできますが、それでも顔の小さい方や女性には大きめで鼻から顎にかけてが長いかもしれません。
運動時の使用についてはウォーキング程度だと揺れたりズレることがなく安定しています。軽く走ってみても気になりませんが、深い呼吸が必要な激しい運動で長時間着けるのは多くのマスクでそうですが辛いと思います。
また、近くで見ると表側の生地に縫い目が目立って無骨さを感じますがデザインと思えば個人的に気にならないです。
洗濯時の取り扱いについては以下のような注意があります。
- 中性洗剤使用
- 色移りの恐れがあるため濃色品は単独で手洗い
- 漂白剤は使用しない
- タンブラー感想はしない
- アイロンがけはしない
また、洗濯表示では日陰のつり干しが良いそうです。洗濯後の乾きは冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)より水の切れが悪く感じて寒い時期では私の持っている他の布製マスクと比べて時間がかかります。
最後に
ATHFORM(アスフォーム)の3Dマスク+SILVERBACはウイルスに対しての効果は分かりませんが、呼吸がラクでヒンヤリした冷感も商品説明の通りでした。これから暑い時期にどれくらい効果を発揮してくれるか期待したいと思います。また、耳ひもの長さを調節することができるので試着ができずフィット感が分からないマスクでは便利です。ただ、縦の長さ(15cm)がこれまで使用してきたマスクより大きすぎないか確認しておいた方が安心です。
それから、記事作成時点では気温が低いですがこれからまだしばらくマスクを使用することになれば気温が上がってきたときには熱中症に注意が必要です。
マスクをしていると呼吸で身体を冷やすことが難しいらしく体温が上がってしまったり、口の渇きを感じにくくなるため水分補給が遅くなってしまうそうです。
他の人との距離が十分ある場合はマスクを外したりこまめに水分を摂るように心掛けたいです。
3Dニット冷感マスク ATHFORM(アスフォーム) AF-S21-013-002 NVY3Dマスク+SILVERBACには冷感ではないタイプもあります。
3Dマスク +SILVERBAC NV ATHFORM(アスフォーム) AF-Y21-013-001 NVY
コメント