
これまでに使用したことのある布製マスクの着け心地です。
普段は使用する場所などによって不織布マスクと布製マスクを使い分けています。
ウォーキングや散歩など屋外で数十分くらいの短い時間で使い捨てにするのは勿体なかったり不織布マスクに疲れたときは布製マスクを使っています。
布製マスクは洗って繰り返し使用できるだけでなく素材によっては肌触りが優しく着け心地が快適になります。個人的には天然素材の綿や化学繊維ではナイロンやレーヨンが肌への刺激が少なく感じています。
また、マスクは様々な商品があるため着け心地のイメージがしにくく、購入後に顔に合わなくても返品ができず他の人に譲ることも難しいので私は耳紐の長さが調整できるタイプを選ぶことが多いです。
フィット感や肌触りなど簡単な感想ですが少しでも参考になればと思います。まだ数が少ないですが新しく使用したマスクがあれば随時更新していきます。
- これまでに使用したマスクの感想
- ATHFORM 3Dマスク+SILVERBAC
- ATHFORM 3Dマスク+SILVERBAC 冷感タイプ
- ヨネックス ベリークールフェイスマスク. AC486
- SERAO MASK(セラオマスク) メッシュタイプ
- プーマ フェイスマスク 3.0
- プーマ フェイスマスク 2.0
- トップバリュ 洗えるシャツマスク
- モリリン アクティブスポーツマスク
- ミズノ ブレスサーモマウスカバー
- グンゼ 布製マスク 年間タイプ
- グンゼ 夏用マスク
- アシックス フェイスカバー
- BREATH SPORTS(ブレススポーツ)
- PEACE FIT(ピースフィット) 極さらマスク
- ATHFORM ランナーズクールマスク
- テイジン パーソナルカラーマスク
- テイジン 洗える冷感マスク
これまでに使用したマスクの感想
ATHFORM 3Dマスク+SILVERBAC

ATHFORM(アスフォーム)の冷感タイプではない方の3Dマスク+SILVERBAC(AF-Y21-013-001)です。
帝人フロンティアと共同企画のマスクで商品名の通り、3Dの立体形状でSILVERBAC(シルバーバック)という抗菌剤が表面の線維に組み込まれています。そのため呼吸がラクで抗ウイルス効果もあるそうです。
素材は布製マスクに多いポリエステルだけで作られているのではなくナイロンの割合が多くコットンも使用されて個人的に肌との相性が良いです。
顔に着けてみると鼻の下と口のあたりの空間が広く呼吸がしやすいです。生地の厚みが大きいですが呼気がこもらず通気性も良いです。重さも感じません。また、縦の長さがありますが眼鏡もウェリントンやボストン型のフレームでもじゃまにならずノーズワイヤーで顔との隙間が少ないためか思ったよりレンズが曇らないです。

ただ、男女兼用のサイズとなっていますが顔の小さい方や女性には大きめで、耳ひもの調節はできますが鼻から顎にかけてが長いと思います。冷感タイプの方が縦の長さが1cm短いです。
運動時の使用についてはウォーキング程度だと揺れたりズレることがなく安定しています。軽く走ってみても気になりませんが、深い呼吸が必要な激しい運動で長時間着けるのはどのマスクでもそうですが辛いと思います。
肌触りは滑らかではないですがチクチクするなど刺激を感じることはありません。顔との接着面が少なくフィット感も鼻と顎で支えられている感じがしますが、今のところ肌が擦れたり荒れたりもないです。
近くで見ると表側の生地に縫い目が目立って無骨さを感じますがデザインと思えば気にならないです。
生地に厚みがありますが洗濯後の乾きは思ったより遅くないです。しかし、私が持っている布製マスクの中では時間がかかります。
ATHFORMはスポーツオーソリティで扱っているプライベートブランドで、全国のスポーツオーソリティや公式通販サイトで販売されています。(一部取扱いのない店舗があるそうです。)
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
ATHFORM 3Dマスク+SILVERBAC 冷感タイプ

ATHFORM(アスフォーム)の3Dマスク+SILVERBACの冷感タイプ(AF-S21-013-002)です。
本体部分は冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)と見た目はそっくりです。冷感というと生地が薄くサラッとしたさわやかなイメージがありましたが生地は3層ニット構造で厚みが大きいです。手で持つと伸縮性があり少しもちっとした弾力も感じます。
生地は厚手ですが肌に触れる面にはクールセンサーという接触冷感素材が使用され、顔に当てるとペタッとしてジェルの保冷剤を付けているようなヒンヤリ感があります。記事を作成している2月ではまだ気温が10度以下になる日もあり着けると寒いですが、これから暖かくなってくると使いやすいと思います。
素材は冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)のようにコットンは使われていませんが、布製マスクに多いポリエステルだけで作られているのではなくナイロンの割合も多く個人的には肌との相性が良いです。ニット生地ですがゴワゴワしたりチクチクするなど刺激を感じることはなく今のところ肌が擦れて荒れたりはしていません。

サイズ感は冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)より縦の長さが1cm小さく横の長さは0.5cm大きくなっています。顔の小さい方や女性には大きめで鼻から顎にかけてが長いかもしれませんが耳ひもの調節ができます。
洗濯後の乾きは冷感タイプではない方(AF-Y21-013-001)より水の切れが悪く感じて寒い時期では私の持っている他の布製マスクと比べて時間がかかります。
ヨネックス ベリークールフェイスマスク. AC486

ヨネックスのベリークールフェイスマスク. AC486は着け心地としてはヨネックス独自の涼感素材ベリークールやT型ワイヤー構造などにより暑い時期でも涼しくで呼吸もしやすくなっています。
運動時でも使用することができ激しく動いても本体部分が揺れたりズレることがなく安定しています。動きによっては僅かに裏地で鼻の頭が擦れる感覚がありますが、素材のナイロンは刺激が少なく今のところ肌に問題は起きていません。ナイロンは人間の皮膚と同じプラスの電気を帯びやすく化学繊維のなかでは皮膚への刺激の原因となる静電気を起こしにくいそうです。
運動の強度については、本格的なランニングなど長時間の激しく深い呼吸を必要とするスポーツでの使用は難しいと感じます。個人的にはウォーキングや軽いジョギングでは問題なく使えています。
スポーツ用品メーカーのマスクの中には本体部分の作りがしっかりしていてもフィット感が合わず残念なことがありますが、ベリークールフェイスマスク. AC486はフィット感の好みに合わせて耳紐の長さを調整できます。
サイズはM・L・ジュニア(AC486J)の3種類です。
SERAO MASK(セラオマスク) メッシュタイプ

SERAO MASK(セラオマスク) メッシュタイプは本体部分にワイヤーなどは入っていませんが口元は立体形状で空間は広めです。
息を深く吸い込んでも生地が凹んで鼻の穴や口が塞がれることはなく呼吸は他のスポーツ向けとされるマスクと比べてもラクにできる方です。
着け心地としては肌触りは滑らかではなく暑い時期には涼しさが足りないと感じますが、素材に涼しさがあっても呼吸がしにくいものよりは使いやすいです。
暑い日の屋外でも数十分くらいのウォーキングや散歩などでは問題なく着けていられて価格を考えると満足しています。
本体部分はフィルターが内蔵されて3層構造になっているそうです。素材はナイロンとスパンテレコでフィルターはPTFE不織布とあります。
耳紐にはアジャスターが付いてフィット感の調節もできます。また、繰り返し洗って使っても型崩れしにくいと感じます。
プーマ フェイスマスク 3.0

プーマのフェイスマスク3.0は春夏向けのようでフィット感は柔らかく軽さと涼しさも感じます。
しかし、呼吸はしづらくプーマの商品説明にあるように運動では使用しないように注意が必要です。
フェイスマスク2.0とは生地の素材が異なりますがノーズワイヤーと耳紐の長さの調整ができる点は同じです。サイズは大人用の1種類ですが好みの着け心地に合わせることができます
裏地はナイロン90%とポリウレタン10%になっています。ナイロンは人間の皮膚と同じプラスの電気を帯びやすく化学繊維のなかでは皮膚への刺激の原因となる静電気を起こしにくいそうです。肌触りは滑らかでチクチクしたり刺激を感じることはなく今のところ肌が荒れることはないです。
【プーマ公式通販】 プーマ フェイスマスク 2枚セット 3.0 ユニセックス Puma Black-Cat stronger |PUMA.com
プーマ フェイスマスク 2.0
プーマ フェイスマスク 2.0はサイズが大人用の1種類ですが、耳ひもの調節が可能で本体上部にはノーズワイヤーがあり好みのフィット感にできます。
マスクの裏側の素材は綿で肌触りが良く、表側はナイロンとポリウレタンですが洗濯しても綿のようにはしわしわにはならないので見た目にもスッキリしています。
また、マスクの前に手をかざして強く息を吐いてもあまり生地を通ってくる感じがなく、自分の飛沫を防ぐ効果は高そうでマスク内の保湿性もあり鼻やのどの乾燥対策に役立ってくれます。
呼気は鼻部分のノーズワイヤーのフィット性が高いためかマスクの上側からは少なく眼鏡の曇りも少なく感じます。
トップバリュ 洗えるシャツマスク

トップバリュ 洗えるシャツマスクは表面にメンズシャツの生地が使われていて見た目にハリ感があります。形態安定加工がされているため洗って繰り返し使っても型崩れしにくいように感じます。
トップバリュで他に似ている商品がありますが、こちらの品番は「TV152MK0030」です。

内側は綿100%のガーゼ素材になっています。普段から当てガーゼをしている方には薄手で物足りないかもしれませんがマスク内でズレることがなく、表地との間にフィルターになるものを挟むこともできます。
サイズは大人用のふつうサイズだけのようです。本体部分は約15cm×21cmです。
素材は表面が綿50%とポリエステル50%です。
紐にはアジャスターがついていて好みのフィット感に調節ができるのでネットでの購入もしやすいです。ノーズワイヤーも入っていて顔との隙間を少なくできます。

着け心地はガーゼが苦手な方には違和感があるかもしれませんが、口元の空間は広めで呼吸がしやすいです。生地も厚すぎず軽やかでこのマスクの感想を書いている日の気温は25度を超えていますがさわやかで快適です。
購入はイオンに常設されているマスクショップやイオンスタイルオンライン マスクでも可能です。
価格は1枚528円(税込)ですが、イオンスタイルオンライン マスクやイオンの実店舗でも価格が下がっていることがあります。
モリリン アクティブスポーツマスク

モリリンのActive Sports Mask(アクティブスポーツマスク)です。
イオンスタイルオンライン マスクで商品説明に「スポーツにも最適」とあるのが目に留まって試してみました。イオンに常設されているマスクショップでも販売されていましたが、他では見かけたことがなく扱っているところは多くないようです。

着け心地はノーズワイヤーやイヤーループでフィット感を調節できてズレにくいです。また、口元の空間も広めで呼吸もラクです。裏地の素材はレーヨン85% 綿10% 再生繊維(セルロース)5%です。
しかし、呼吸が深くなる激しい運動には向いていないように感じます。私はウォーキングや軽いボール遊びの際に使用しています。
ミズノ ブレスサーモマウスカバー
ミズノのブレスサーモマウスカバーは独自の吸湿発熱素材「ブレスサーモ」が採用され冬の寒い日に使いやすいマスクです。
サイズ展開はS,M,Lの3種類でパッケージの説明に以下のようなサイズ選びの目安もあります。
小学校高学年・小顔の女性 | S |
女性・小顔の男性 | S,M |
男性 | M,L |
個人的にはゆったりなフィット感で素材は柔らかく締め付け感も少ないので迷ったら小さい方を選んでも良さそうな気がします。
表地は水着などに使われている素材です。裏地の肌の当たる部分はポリエステル100%ですが、柔らかくスベスベして肌触りは心地よいです。選択後の乾きも比較的早いです。
グンゼ 布製マスク 年間タイプ
グンゼの新しくなった布製マスクです。商品名は「肌着屋さんがつくった肌にやさしい布製マスク(商品番号:MAS022A)」です。
素材には綿も使われていて肌触りはやわらかくしっとりでグンゼの肌着のイメージに近いです。
口元の空間は広めながら鼻、顎、頬の隙間も少なく密閉性が高く感じます。
また、旧モデルで不快だった口元の凹みがセンターボーンの採用で改良され型崩れせず立体形状が保てます。
サイズはフリーの一種類で男女兼用の大人向けです。フィット感の調節はできませんが素材の伸縮性は高く対応する顔の大きさの範囲も広いと感じます。
グンゼ 夏用マスク
グンゼの夏用マスクです。
商品名は年間用マスク(商品番号:MAS022A)と同じ「肌着屋さんがつくった肌にやさしい布製マスク(商品番号:MAS012S)」です。
夏用マスクでは年間用マスクと比べて素材が異なり薄手で肌触りについては年間用よりサラサラスベスベとして涼しさがあります。
サイズはフリーの一種類で男女兼用の大人向けです。フィット感の調節はできませんが素材の伸縮性は高く対応する顔の大きさの範囲も広いと感じます。
アシックス フェイスカバー
アシックスのフェイスカバー(品番:3033B424)は生地1枚をカットしただけのようなシンプルなものではなくパーツごとに縫製がしっかりした丁寧な作りになっています。
中央の縦には芯が入っていて立体形状が保たれています。そのため鼻の下や口の周りの空間に余裕があり呼吸がラクです。
裏地にも工夫があり細かな格子状に凸凹していて滑らかではありませんが点で肌に触れるため呼気や汗でべたつきにくくスポーツ向けと明記されていませんが軽い運動なら快適に使えそうです。
ただ、サイズについてはMとLがありますが、生地に伸縮性があまりなく2種類のサイズ展開ではフィット感に満足できない方もいると思います。
BREATH SPORTS(ブレススポーツ)
BREATH SPORTS(ブレススポーツ)は運動中でも呼吸が楽で着け心地は軽いです。また、ノーズワイヤーと耳紐のストッパーで自分好みのフィット感が得られ激しく動いても揺れにくいです。
しかし、素人の感想になりますが今の時期に1番肝心な飛沫の飛散を抑制する効果は低く感じるマスクです。マスクの前に手をかざすと吐いた息が生地を通って他のマスクより多く手に触れます。
ただ、製品に問題があるのではなく元々ウイルス感染や飛沫防止に重点を置いたマスクではなくパッケージの説明ではスポーツ時の紫外線遮断の強さを謳っていて他に虫、花粉、ホコリ等が対象になるマスクのようです。
PEACE FIT(ピースフィット) 極さらマスク
トップバリュのPEACE FIT(ピースフィット) 極さらマスクはふつうサイズの1種類ですが耳紐は自分で結ぶようになっていて柔らかく伸縮性もあるので顔の大きさに合わせやすいです。
生地はきめ細やかな滑らかさはないですが、とてもサラサラでふんわりとして肌触りは優しいです。通気性も良く呼気がマスク内にこもりにくくなっていますが、立体感はあまりなく着け心地の安定性も少し物足りなく感じます。
また、見た目が少しモコモコするのでファッションアイテムとしてはシャープさがないように感じます。
ATHFORM ランナーズクールマスク
ATHFORM(アスフォーム)のRUNNERS COOL MASK(ランナーズ クール マスク)です。
個人的にはフィット感がイマイチでしたが、商品名の通りランナー向けのマスクで走っている間も快適さを保てるように生地の肌触りは爽やかで口元の空間も広く呼吸もしやすいです。
サイズはMとLの2種類あり、Lが男性向けだと思い選びましたがマスク上下の端の鼻や顎のラインに沿った締め付けがほとんどないため緩く感じます。
そのため走っている途中にズレやすいですが、顔とピッタリしていないために隙間からマスク内の空気の入れ替えがスムーズで呼吸はラクに感じます。
大人の男性でも顔が大きくないと思っている方は「M」の方がフィット性が良いかもしれません。
生地は思ったよりは薄くなく、ふんわりとして柔らかくしっとり感もあります。
追記:その後、ATHFORM(アスフォーム)からはアジャスター付きのモデルもいくつか発売されています。スポーツ用としてはランナーズフェイスマスクがあります。
ランナーズフェイスマスク ATHFORM(アスフォーム) AF-Y20-008-123 WHT
テイジン パーソナルカラーマスク
テイジンのパーソナルカラーマスクは商品名の通り、カラー展開が豊富で自分に似合う色が選べるのが特長のマスクです。
カラーは8種類で色名は白、濃青、青、アイ(アイボリー?)、淡緑、淡赤、淡茶、淡橙です。
サイズは大人用の1種類だけのようですが、耳紐は好みの長さに調整できるようになっています。
裏地の素材は綿100%で肌触りが良く化学繊維が苦手な方に向いていると思います。表地はポリエステル100%でモコモコした感じはなくスベスベとしています。

使用し始めてしばらくは上下が逆さまで顔に着けてしまっていましたが、正しくは上の画像のように中央の端が二つに分かれる形になっている方が上側で鼻にあたるようになるようです。正しい向きで使用するようになってからは当然ですがフィット感が快適になりました。
テイジン 洗える冷感マスク
テイジンの洗える冷感マスクは生地が薄手で汗や呼気による蒸れも少なく夏用マスクとして涼しく快適な着け心地です。
生地は手触りが硬めでしたが顔に着けると肌触りはサラサラスベスベとしています。
サイズは1種類で大人向けですが伸縮性があり鼻や頬、顎などの隙間は少なくしっかりフィットしながら締め付けは強くなく耳も痛くならないです。
商品名にある「冷感」については個人的にはパッケージの説明で強調されているほど冷たいとは感じませんでした。しかし、サラサラスベスベだけでなく僅かにツルツルとした感触がありこれが少しひんやりとして夏向けの涼しいマスクになっています。
コメント