デカトロンの安価なインソール、APTONIA(アプトニア) RUN300はゆっくりペースで走るシューズに向いてる! レビュー

Decathlon(デカトロン)で販売されているAPTONIA RUN300というスポーツ向けのインソールです。

購入時は690円(税込)と低価格ながら作りはしっかりしています。

記事作成時点ではデカトロンのオンラインストアには「APTONIA RUN300」の商品ページはなく「APTONIA SHOCK 500」という商品を購入するとこちらの商品が届くそうです。

APTONIA RUN300」は「APTONIA SHOCK 500」がリニューアルされた商品で見た目はほとんど同じです。機能的にも「APTONIA SHOCK 500」の商品説明にある通りらしいです。

スポンサーリンク

APTONIA(アプトニア) のRUN300の特徴と使い心地

特徴

APTONIA RUN300は価格が安いですがペラペラスカスカではなくしっかりしています。特に赤い部分は密度が大きい素材で弾力がありクッション性が高く感じます。

サイズの表記はヨーロッパサイズで37-3839-4041-4243-4445-46の5種類あります。

私が購入したサイズは41-42で26-27cm相当です。つま先部分の厚みは5mm強あります。足をのせて体重をかけても沈まないので、同じ厚みのシューズとの交換では違和感なく使用できます。

ランニングシューズに入れてみた

ミズノのマキシマイザー20に入れてみました。マキシマイザーの中敷は4mmくらいでAPTONIA RUN300との違いは1mmくらいですが入れ換えるとフィット感がアップします。

着地の時の衝撃吸収もアップしますが、足裏の感触はふわふわと柔らかすぎずしっかりとしていて疲れにくいと感じます。

APTONIA RUN300の重さは片方で40gくらいあります。マキシマイザーは20g弱なので2倍の重さですが気にならず、他のシューズでもクッション性重視でゆっくりペースで走る場合は快適さの方が大きいです。

最後に

100円ショップにもスポーツ用のインソールがあり使いやすいものも多いですが、APTONIA RUN300はスポーツ専門店で扱われているインソールとしては安価で機能的にもしっかりしていると思います。

100均セリアのスポーツインソールは適度な硬さがあり、足裏も滑りにくい!
100円ショップ「セリア」のスポーツインソールです。ランニングシューズで使用しました。ランニングシューズに元から入っている中敷と入れ換えて使用しても違和感がなさそうな形状です。着地の感触に興味があったので購入してみました。セリアのスポーツイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました