アディダスのランニングシューズ、SOLAR BLAZE(ソーラー ブレイズ)です。
SOLAR(ソーラー)シリーズはミッドソールにBOOST(ブースト)フォームが使われているものが多いですが、ソーラーブレイズはBOUNCE(バウンス)フォームを搭載したモデルです。
クッション性がありながらしっかりとした着地感でブーストフォームが苦手な方でも使いやすく、これからランニングを始めたい初心者ランナーやウォーキングにも向いています。
ただ、日本での販売はアルペングループだけのようです。通販サイトではアルペンの公式オンラインストアや他でもアルペンの商品を扱っているところでは購入できます。価格的にもアディダスのシューズの中では比較的お手頃です。
アディダス SOLAR BLAZE(ソーラー ブレイズ)のサイズ感と履き心地
サイズ感
サイズ展開は以下の通りです。ウィズ(足囲)は2E相当です。
- メンズ:25.0cm~28.0cm
- レディース:22.5cm~25.5cm
右足:足長254mm足囲240mm
左足:足長253mm足囲235mm
※足の形やサイズの好みは人それぞれ違います。サイズ感についてはあくまで目安としていただければと思います。
選んだサイズは26.5cmでつま先は少し余り足長的にはちょうど良く指周りも狭く感じません。甲の部分は個人的には良くフィットしますが2E相当のモデルにしてはやや低めの作りに感じます。しかし、いつもよりサイズアップするほどのタイトさはないと思います。
アッパーとソール
アッパーのデザインはシンプルで軽さも感じます。素材による足への締め付け感もなく快適ですが補強はプリントされているもので耐久性が心配です。シュータンはシューズを履くときに甲からズレやすく整えてから紐を結ぶことが多いのでその点が少しだけ面倒です。使用中は特に問題ありません。
ミッドソールはBOUNCE(バウンス)フォームなのでブーストフォームのようなふわふわ感に慣れていると足裏の感触は少し硬く感じるかもしれませんがソールに厚みがあり安定性も感じます。
アウトソールはadiWEAR(アディウェア)で耐久性があります。ソールパターンはストレッチウェブ構造という網目状になっていてクッション性が必要なところは粗く、反発力や安定性が必要なところは細かくなってスムーズな重心移動ができるようになっています。
他のソーラーシリーズより細かい溝が入って屈曲性が良くグリップ力も感じます。
踵部
踵部はふにゃふにゃではないですが手で押さえると少し柔らかいです。両サイドにあるパーツもあまり固定力がなく踵は少し緩く感じます。
履き口の後部は高くなっていますがアキレス腱の邪魔にはなりません。
中敷き
中敷きはつま先部分の厚みは7mmくらいでクッション性を高めてくれます。表面は足裏が滑りにくくてよいですが細かなゴミが付きやすそうです。
最後に
ソーラー ブレイズは他のソーラーシリーズに比べて価格が低いですが見た目や作りはチープに感じません。ただ、履き心地は個人的に踵部が少しルーズで頼りなく感じたところが残念でした。
ソールはバウンスフォームが使われたランニングシューズの中では厚みが大きい方で、ゆっくり走るにはクッション性と反発性のバランスがちょうど良いです。着地の感触も柔らかすぎないので長い時間の使用でも疲れにくいと思います。
コメント