アディダスのランニングシューズ、QUESTAR(クエスター)です。
アディダスの公式サイトのシューズ診断で「ビギナー/ウォーキング用」→「しっかりサポート」を選んでおすすめされたシューズです。
価格的には1万円を下回りアディダスの中では高い設定ではないですがシューズの作りとしては全体的にしっかりしていて心地よい履き心地です。
アッパーとソールともに柔らかさを感じやすいですがフニャフニャしたりペラペラな頼りなさはなくランニングシューズとしてのサポート性もありこれから運動をはじめたい方にも向いています。
サイズ感と履き心地
クエスターのサイズ展開はアディダスの公式オンラインショップによると以下の通りです。
- メンズ:24.5cm~29.0cm(0.5cm刻み)、30.0cm
- レディース:22.0cm~26.0cm(0.5cm刻み)
通販サイトのアマゾンでは記事作成時点でメンズモデルに30.5cmがあります。
ウィズ(足囲)はレギュラーフィットのみでワイド幅はないようです。スポーツ店によるとメンズモデルは2E相当でレディースモデルはE相当のようですが、個人的にはもう少し広めな感覚で使用できるように思います。
サイズ感
項目 | 左足 | 右足 |
足長 | 25.2cm | 25.3cm |
足幅 | 9.7cm | 10.0cm |
足囲 | 23.3cm | 23.9cm |
かかと幅 | 6.6cm | 6.5cm |
足甲高さ | 6.0cm | 6.1cm |
選んだサイズは26.5cmでつま先に親指の爪の幅(1.8cm)よりも余裕があります。爪の上側など指周りなども窮屈ではないです。
横幅もアディダスのレギュラーフィットのモデルの中ではゆったりとしていますが中足部からか踵部はアッパーの生地に厚みがあり全体的にはルーズな履き心地になりません。
足長 | 小さい | |・・・・・・・| | 大きい |
爪の上側 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
横幅 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
甲の部分 | 低い | |・・・・・・・| | 高い |
ハトメの間隔 | 細い | |・・・・・・・| | 広い |
かかと部 | 細い | |・・・・・・・| | ゆるい |
アッパーとソール
アッパーの生地は1万円を超えるモデルと比べても質感はチープに感じずシュータンも含め全体的に柔らかく優しいフィット感です。
私の場合はトップライン(履き口周り)が高めに感じますがふんわりとしてくるぶしあたりに圧迫感はありません。
スリーストライプスはステッチ(縫い目)がなく貼り付けているようですが模様だけのものよりは硬めにできているため柔らかいだけの履き心地ではなく足のブレを抑えてくれるように感じます。
ミッドソール素材はBOUNCE(バウンス)フォームです。LIGHTSTRIKE PRO(ライトストライク プロ)やLIGHTSTRIKE (ライトストライク)が搭載されているモデルに比べると反発力が控えめに感じますが、個人的にはクッション性がありながら着地感もしっかりしてアディダスの中では好きな素材です。
ただ、クエスターでは厚みが大きいためこれまで使用してきたBOUNCE(バウンス)フォームのイメージより着地の柔らかさを感じやすいです。それでも運動中に安定性が悪くならず足への負担も少ないように感じます。
アウトソールに目立った特徴はないですが屈曲性が良く、形状もフラットで踵の着地から蹴り出しまでの足運びはスムーズです。ラバーの耐久性はまだ分かりませんが広い範囲を覆っています。
踵のフィット性
踵部はヒールカウンターが入って硬さがありますがガチガチではありません。足を入れるとフィット感はふんわりとして少しゆるめの作りに感じましたが靴紐をしっかり結ぶとホールド感が増してスコスコ浮くことはないです。
履き口部分は生地が厚めで高さがあり私の場合はくるぶしの下に触れますが素材が柔らかく滑らかで圧迫感はないです。
中敷き
中敷は糊付けされています。足の感触は硬くも柔らかすぎることもなく程よくふんわりしています。表地も滑りやすいこともなく別のインソールに入れ替えることができなくても特に不満はありません。
最後に
アディダスの商品説明を見るとクエスターで採用されている素材や機能は価格なりに思えますが、実際に足を入れて使用してみると快適でランニングシューズとして安心感のある履き心地です。
気になる点としてはカラー展開が少ないです。メンズモデルは3種類ありますがレディースは1種類だけです。もっとバリエーションが多くなると選ぶ楽しさがあると思います。
コメント