アルペンから発売されている、イグニオとティゴラのランニングシューズやウォーキングシューズで試したことがあるモデルのサイズ感です。
この記事に載せた時点でのあくまで個人的な感想です。実際にしばらく使用したものから、試し履きだけしたものもあります。使用しているうちに感想が変わったり新しいモデルについても随時更新します。
サイズ感の比較のために今は販売終了となったモデルも載せています。
他のブランドのサイズ感については以下から
イグニオのスポーツシューズ
イグニオ スポーツカジュアルシューズ
価格は税込で2,189円̟、3,289円、4,389円のモデルがありベーシックなものからスリッポンタイプ、ソックススニーカーなどラインナップが豊富です。
サイズ展開はモデルによって違いますがユニセックスのモデルが多く0.5cmではなく1cm刻みになっています。
いくつか試して見ると個人的には26cmでは足長的に小さくつま先がピッタリ過ぎて27cmでは大きいです。ウィズ(足囲)は2Eが多く一部「E」と「3E」もあります。
イグニオ IGR1038
26.0cmで履けそうだがやや小さめ。幅はややゆったり。ウィズ(足囲)は3E相当です。
イグニオ ダイヤル式(TGF) ウォーキングシューズ
脱ぎ履きが簡単なダイヤル式のウォーキングシューズ。ウィズ(足囲)は5Eの幅広でかなりゆったりしている。足長的には26.0cmでよいです。
イグニオ IGC1106
ランニングシューズというより普段履きのスニーカーです。ウィズ(足囲)の表記はなく足長的には26.0cmでちょうどよいが履き心地は他のイグニオの3Eモデルよりもゆったりしている。踵部はヒールカウンターがなく柔らかい。
サイズ展開は25.0cm~30.0cm(29.5cmはない)。レディースモデルは品番がIGC2106で22.0cm~25.0cmです。
イグニオ IGR1006TGF
26cmでつま先に適度に余裕があり、フィット性も良いです。ダイヤル式で着脱やフィット感の調整が簡単に素早くできます。靴幅は2E。
イグニオ IGR1027
26cmで履けそうだがやや小さめ。幅はややゆったり。メーカーの説明では靴幅は3.5E相当とあります。
アッパーは合成皮革の補強が入ってしっかりした履き心地。
ティゴラのスポーツシューズ
ティゴラ TR-SR TL BK2000
STREET RACERはキャッチフレーズが「軽量感と跳ねるような履き心地」でPRETIMOより楽な履き心地で楽しく走れるシューズです。
サイズは26.5cmでちょうど良いです。ウィズ(足囲)は2Eです。
ティゴラ TR-PT AW BK2001
PRETIMOは再帰反射プリントや撥水加工されたアッパーと滑りにくいラバーソールで「夜間や悪天候のランニングでも安心」なシューズです。STREET RACERよりガッツリ走りたい方向けに感じます。
サイズは26.5cmでちょうど良いです。ウィズ(足囲)は2Eです。
ティゴラ TR-PRETIMO
PRETIMOは26.5cmで少しつま先に余裕がある。ウィズ(足囲)は2E相当でティゴラのシューズの中では横幅はやや細めですが甲の部分は窮屈に感じない。足首周りや踵は良くフィットする。
カラーはメンズでは4色ありますがレディースはブラックの1色だけです。
サイズ展開はレディースは22.5cm~25.5cmでメンズはカラーによって違いネイビーとエメラルドグリーンは24.0cm~28.0cmでブラックとイエローは24.0cm~29.0cm(28.5cmはない)まであります。
ティゴラ TRWメッシュTGF GY67
こちらはウォーキングシューズです。26.5cmで楽に履けてちょうど良い。ウィズ(足囲)は3E相当だがルーズにならない。
ティゴラ TR RSRACER4U
実寸サイズに近い25.5cmでも窮屈に感じない。長時間の使用では26.0cmの方が安心。ウィズ(足囲)は3E相当。カラーはメンズが3色、レディースは1色です。サイズ展開はメンズでは24.0cm~29.0cmでレディースは22.5cm~25.5cmです。
ティゴラ ダイヤル式ランニングシューズ
26cmではつま先が狭く感じた。26.5cmでは全体的にルーズになる。アッパーの足当たりは柔らかい。
ティゴラ プレティモTR
26cmでは足長的にきつい。26.5cmでちょうど。靴幅は2Eですがややタイトに感じた。
サイズ展開はカラーによって違いますが、1番大きいサイズでも28cmまでです。ホワイト×レッドは23.0cmからあります。
重量は片足26cmで210gとティゴラのシューズの中では軽く、走力的な位置づけはフルマラソン4時間前後、部活動の1足目に最適と商品の説明にあります。
ティゴラ エアロレース 2
26cmではきつく、26.5cmでも長く使用するとつま先が気になるかもしれないサイズ感です。
こちらのシューズはメンズのみでレディースはないようです。サイズ展開も24.5~28.0 cmと小さいです。
走力的にはフルマラソン5時間前後です。
アッパーはガッチリしていて足当たりはやや硬めです。何年か前までのアシックスやミズノのSUB5クラスのシューズのようなしっかりした履き心地です。最近のランニングシューズが軟弱だと感じている方には合うかもしれません。
靴幅は2Eですが前足部の幅は余裕があり、甲は低めに感じました。踵も良くフィットします。
重量は26.0 cmの片足で290gです。
コメント