
株式会社ニーズから発売されているCOSIOS(コシオス)というボード型クッションです。
パソコン作業など座っている時間が長くなる時に使用しています。座ると腰が押されて骨盤が起こされるため姿勢が良くなり腰などの負担が少なくなります。
同じように骨盤をサポートするMTGのボディメイクシートやバックジョイも試したことがありますが個人的にはコシオスの方が体に合っていて価格も半分以下です。
COSIOS(コシオス)の特徴と座り心地
コシオスの特徴

コシオスの価格は3,278円(税込)です。
商品サイズは(約)幅34×奥行き35×高さ20cmでヒップの適応サイズは(約)82~105cmまでとなっています。座面は座る人の体型やサイズに合わせてしなって広がります。
カラーはブラックとレッドの2種類です。
材質は以下の通りです。
- 本体生地:ポリエステル100%
- 表側中材:ポリウレタン樹脂
- 裏側中材:スチレン-ブタジエン樹脂
- プレート部:ポリプロピレン樹脂・ポリエチレン樹脂
コシオスがどんな商品か下のYouTubeの動画で観れます。
コシオスの座り心地

私は主に2,000円台で購入した安いパソコン用の椅子の上にコシオスを置いて座っています。コシオスを使用するまでは安い椅子のためかしばらく座っていると腰からお尻やふとももまで辛くなっていました。
また、パソコン作業中の自分の姿が写った写真を見た時に背中は曲がって顎が前に出ていてこんなに姿勢が悪いのかと恥ずかしくなったことがあります。
それがコシオスに座っていると椅子の背もたれも使わず背中が真っ直ぐになるため見た目も良くなり今のところ腰は楽です。
また、腰の後からだけでなくお尻のサイドからもサポートされて体が左右に傾かない感じがします。コシオスを使用する前はやはり体が傾いていたのか片方のふとももに負担がかかっていましたがそれも解消され肩や首のあたりも少し楽になったと感じます。
気になる点としては商品名にクッションとありますがコシオス自体に柔らかさはなく使用する椅子に左右されます。個人的には硬めの座り心地の椅子でしばらく使用していても思ったほどお尻は痛くありません。むしろ柔らかいクッションより安定感があり楽に感じます。
そして、使用し始めてしばらくはいつもと違う腰の違和感がありました。ただ、それは嫌な痛みではなく普段使っていない筋肉を使っているような感じのものでした。しかし、念のため初めから長い時間使用するのではなく徐々に慣れていった方が良いかもしれません。
私の場合はコシオスで調子が良くてもやはり長い時間同じ姿勢でいると良くないので他のクッションに変えて同じ姿勢にならないようにしたり時々立ち上がって体を動かしています。
軽くて移動させやすくいろんな場所で使える

コシオスは椅子の上だけでなく床や畳など地べた生活にも使えます。その場合に使用上の注意として「フローリングや畳、ソファなどの材質によっては傷が付いたり、色が移ったりするおそれがあります。」とあります。
しばらく家の中のいろんな場所で使用してみましたがコシオスの裏面の素材は滑らかで傷が付きやすい感じはなく色移りもしていません。しかし、パッケージでは赤字で目立つように注意があったので一応気を付けていた方が良いかもしれません。重さは指2本でも持てるくらい軽いです。
追記:使用から半年余りで裏側の生地が捲れてきました。

機能的には問題ないですがひらひらとして見た目に悪く、全部剥がれてコシオスを使用する椅子や床などに傷や汚れが付くと困ります。

そこで、縁の部分を両面テープで貼るとしっかり留まりました。
最後に
コシオスを使用するまでは腰などの不調は安い椅子のためだと思い新しいワークチェアを検討中でした。
しかし、椅子選びは失敗した場合に人に譲るのが難しかったり処分にも困るので購入に慎重になり決めきれずにいましたがコシオスのおかげで少し考える猶予ができたので良かったです。
また、記事作成時点ではYouTubeの動画での商品説明はありますがネットで検索してもあまり情報がないようです。
私は東急ハンズで購入しましたが通販の東急ハンズ ネットストアでも扱われています。他の通販サイトでも販売しています。
コメント