100均ダイソーのPUフォームカップインソールは足になじみやすくやわらかい感触

100円ショップ「ダイソー」のPUフォームカップインソールです。

ランニングシューズに入れてみました。柔らかくて足になじみやすいインソールです。

スポンサーリンク

ダイソーのPUフォームカップインソールの特徴

形状はランニングシューズに元から入っている中敷と似ています。見た目は入れ換えても違和感がなさそうです。

サイズ展開は私が購入したダイソーでは22-25cm25-28cmの2種類ありました。

これはシューズのサイズではなく足の実寸に近い長さです

28cmのシューズに25-28cmのこのインソールを入れても小さいと思います。

私の足の長さは大きい方が25.4cm26.5cmのシューズに入れるために25-28cmを選びました。

つま先の厚みは5mmくらいですが足をのせると沈むので少し薄く感じます。。

横幅は一番広い部分で9.5cmくらいあります。

ミズノのマキシマイザー20幅広(3E)ですが、その中敷と比べると同じくらいありました。

26.5cmマキシマイザー20の中敷に合わせてカットしました。カットした部分は8mmくらいです。

インソールの裏側にサイズの目安がありますがシューズのサイズでカットすると小さくなってしまいます。必ず使用したいシューズの中敷と合わせてから大きめにカットしていく方が良いと思います。

ダイソーのPUフォームカップインソールを使用してみた感想

ミズノのマキシマイザー20に入れて使用してみました。

歩いてみると足裏の感触はやわらかいです。しばらくするとPUフォームカップインソールの表面が沈んで指の形など足裏の形状に馴染んでいく感じです。

材質はポリエステルとポリウレタンフォームです。

つま先の厚みは5mmありますが足の裏が馴染んでくるとあまり厚みは感じません。元の中敷は4mm弱ですが、それを使用している時より薄く感じるくらいです。

衝撃吸収はそこそこあると感じますが、走ってみると柔らかさが気になります。

セリアのスポーツインソールの方が適度な硬さがありスポーツ時の衝撃吸収は高い気がします。

100均セリアのスポーツインソールは適度な硬さがあり、足裏も滑りにくい!
100円ショップ「セリア」のスポーツインソールです。ランニングシューズで使用しました。ランニングシューズに元から入っている中敷と入れ換えて使用しても違和感がなさそうな形状です。着地の感触に興味があったので購入してみました。セリアのスポーツイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました