
ミズノのランニングシューズ、スターゲイザー2です。
ミズノでは「初めてのラン」に分類されるモデルです。メンズとレディースともにウィズ(足囲)は3E相当のゆったりした履き心地でこれから軽い運動を始めたい方や普段履きにも使いやすいです。ランニングシューズとしては短い距離をゆっくりペースで走りるのに向いています。
前モデルはマキシマイザーとデザイン的によく似ていると感じていましたがスターゲイザー2ではアッパーの作りが大きく変わりました。
前モデルは横幅に余裕がありながら甲の部分はしっかりフィットしてホールド性も良いと感じていました。しかし、スターゲイザー2では前モデルと同じサイズだとルーズに感じます。前モデルが窮屈だった方には楽な履き心地で足に合うかもしれません。
ミズノ スターゲイザー2のサイズ感と履き心地

サイズ感
スターゲイザー2のサイズ展開はあまり多くないです。レディースで23.0cm~25.0cm、メンズでは25.0cm~28.0cmです。ウィズ(足囲)は3Eです。
右足:足長254mm,足囲240mm
左足:足長253mm,足囲235mm
※足の形やサイズの好みは人それぞれ違います。サイズ感についてはあくまで目安としていただければと思います。
前モデルでは26.5cmで甲の部分は少しパツパツな感じで良くフィットしましたが今回のモデルでは厚手のソックスでもルーズに感じます。26.0cmの方が良くフィットして履きやすく感じます。
アッパーとソール

アッパーのデザインやカラーはスタイリッシュになり低価格モデルの運動靴っぽさは少なくなったと感じます。ただ、近くで見ると素材の質感は価格なりのチープさはあります。カラーはメンズでは4色、レディースは3色です。
履き心地については合成皮革の補強によるガッチリ感が弱く前足部あたりの補強もなくなり前モデルに比べると全体的にゆったり感が増したと感じます。

ソールは前モデルと同じでようで足裏は柔らかい感触でクッション性は高いです。アウトソールも耐久性がありそうです。
かかと部分

踵部は変わらずヒールカウンターが硬くしっかりしていています。
中敷き

中敷きのつま先部分の厚みは5.5mmくらいで取り外しができます。
最後に
スターゲイザー2はアッパーの作りが変わり前モデルよりも幅広が好みの方にはウィズ(足囲)が3Eらしいゆったり感がある履き心地だと思います。また、カジュアルシーンでも使いやすいカラーバリエーションです。
個人的には運動で使うならスターゲイザー2より価格の安いマキシマイザー21の方が補強がしっかり入ってガッチリ感があり履きやすいと思います。
マキシマイザー22については補強の入り方が変わり前足部はスターゲイザー2よりゆったりしていると感じます。中足部から踵にかけてはしっかりしています。
コメント